 |
しばはらせいいち |
政策 |
 |
|
|
|
「阿見っていいな」 胸張って言える町に |
生まれ育ち、暮らす町、阿見。このふるさとに誇りを持ち、本当に住んで良かったと実感できる地域にしていきたいという思いが、東日本大震災を経た今、いっそう強まっています。みんなの笑顔のために…柴原成一の取り組みに、どうぞごいっしょしませんか。 |
|
柴原成一 町づくりを進める3つの視点 |
|
|
● |
行政はサービス業、もっと営業センスを |
|
阿見町は「小さな自治体」。届け出や手続きに快適なワンストップサービスを実現する一方、企業誘致や地産地消の売り込みにもっと機動力を発揮すべきです。 |
● |
主役は住民、私たちにできることがきっとある |
|
何もかも行政頼みでは魅力ある地域にはなりません。産官学民の連携、都市・農村交流に、地域の人材と資源の活用を積極的に図っていくべきです。 |
● |
農業が成り立つ町なら地域は自立できる |
|
環境問題でも、農業や農村の果たす役割は大きいものがあります。食の安全から産業の創出まで、農業は地域発展の基盤となるべきです。 |
|
|
|
Copyright(C)2005−2012 柴原成一 |
 |
|