しばはらせいいち   掲示板2007/05〜06
TOP プロフィール 政  策 質問記録 後援会だより 掲示板 メール リンク 過去の板

こうもんさんの論理的主張に拘らず 投稿者:薫量景 投稿日:2007年 6月28日(木)18時27分25秒

 3年前のこと、米国西海岸をレンタカーで駆け足で回ったことがある。
 2泊目のホテルがロサンゼルスの日本人街近くにあり、食事に行ったのだが、シャッターを閉めた店が多く、ゴーストタウン化していた。
 しかし車を走らせると(ひらがな交じりの)日本語は見かけないが、漢語とハングルは通りのここそこに氾濫していた。旅の目的だった大学訪問でも、各キャンパスで日本人らしからぬ東アジア系が我がもの顔に闊歩していた。
 今回の米下院で従軍慰安婦決議案の可決で真っ先に思い出したのが、この東アジア民族間の勢いの差である。ロビー活動の国、米国では、どうしたって声の大きい方が強いのである。
 こうもんさんの主張は正鵠を得たものだろうが、それで国論がまとまることのない日本はどうしたって大きな声にならない。
 まして売春は、当時合法だろうがなかろうが、今日的価値観に下劣さを訴えやすい犯罪行為である。こうもんさんの論理的主張より情緒に訴える方が政治家たちには得策なのだ。
 最近は、こうした犯罪行為に対し、寄って集って吊るし上げる風潮が蔓延している。
 たとえは悪いがミートホープ社しかり、シエスパ松涛しかり、コムスンしかり、社保庁しかり、何より北朝鮮しかりだ。コムスン社は、以前から介護の現場ではとやかく言われていた企業だが、大量のテレビCMをやっていた時分は、一切叩かれることがなかったのに、てのひらを返すような吊るし上げになっている。
 むろん、犯罪そのものを擁護する気はないが、これは「いじめ」の代替行為ではないかとさえ思うことがある。学校で、職場で、社会でいじめやらセクハラやらがしにくくなって(そのことを悪く言うつもりはないが)、こうした寄って集っての社会的制裁でガス抜きをしている感がなくもない。
 おそらくアメリカという国は、そんな情緒的でなく、も少し理性的と思っていたが、選挙の季節が近づいて、上院議員も声の大きな情緒主義に加担したのだろうなと思っている。それが理性的判断ということなのかしら。

-------------------------------------------------------------------------------
従軍慰安婦 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 6月28日(木)15時41分37秒

26日に米下院で慰安婦決議案が可決された。これは戦前の絶対的排日移民法と同じく、日本に対する嫌がらせである。あえてここに従軍慰安婦について意見を述べたい。

・従軍看護婦や従軍記者、従軍画家などは「軍属」であり、「従軍」とはれっきとしたステイタスを示すものである。従軍慰安婦という言葉は日本軍にはなく、強いて言うならば「軍」慰安婦である。
・戦場では略奪強姦が起こりやすい。日本軍は戦場の現地人に迷惑を掛けないように自前の売春婦を持参した。昭和33年まで売春は合法であった。多くの国ではいまでも合法である。実際、日本軍はソ連軍などと違って紳士的であったという話しも聞く。ソ連軍が侵攻した8月9日以降、満州にいた多くの日本人婦女子が強姦された。米軍は3ヶ月サイクルで将兵を国に帰し入れ替えをしたので、軍慰安婦は日本軍ほど必要としなかった。
・軍慰安婦は日本軍が集めたのではなく、売春斡旋業者に委任して集めた。朝鮮人慰安婦は朝鮮人売春斡旋業者が集めたのである。日本でも東北の貧しい家庭などでは日本の斡旋業者により多くの女の子が集められた。体験者談によると1回2円だったそうで1ヶ月500円ぐらい稼いだそうである。ピンハネがあってもかなり高給であった。中には故郷に家を建ててやった例なども少なくない。しかし、戦場で仕事をしているわけだから、砲火の犠牲になるなど大変なご苦労があったことは理解できる。
・戦後占領時、GHQはレクレーションセンターの設置を命じた。いわゆるヨシワラである。そこで働いた日本人女性は「一般の日本人女性の操」を守るために働いたのである。日本軍は被占領地で売春婦を募集しなかった。その代わりに業者を通じて自国(朝鮮台湾を含む)の女性を集めて軍慰安婦としていた。当時、アメリカにも職業売春婦がいたのだが、米軍は日本軍のようなことはせず、日本での現地調達を求めたのである。
・朝鮮人軍慰安婦の賠償問題は交通事故などで示談したのをひっくり返して「あの示談は誠意が足りなかった」といって騒ぐようなものである。逆に日本の立場に立てば、米軍の原爆や無差別爆撃によって被害をうけた日本人が現在のアメリカ政府に対して謝罪と補償を求めることや、戦前、朝鮮に財産を置いてきた日本人が韓国政府に財産の返却を求めることなども同じことなるのである。
・日本軍が決して悪いことをしていなかったとは言わない。一部の将兵が現地人に対して、犯罪行為をしたことは否めない。しかし、戦争という極限状態においては米軍であれ、ソ連軍であれ、英国軍であれ、中国軍であれ、形態は違っていてもある程度の犯罪行為は行ってきたのである。ただ、日本が負けただけに日本軍の一部の行動がクローズアップされ、連合国側からなんだかんだいちゃもんをつけられているのである。仏の顔も三度まで、そろそろ日本も態度をはっきりさせ、圧力に屈しないで立ち上がるべきである。

--------------------------------------------------------------------------------
第12回予科練記念館だより 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 6月22日(金)17時20分19秒   

今回は体験談の取材をもとに土空空襲が初心者でもわかりやすく、ていねいに書いてあります。
訂正と補足をしておきます。
●:現在の陸上自衛隊武器補給処)・・・と書いてある。
陸上自衛隊関東補給処が正しい。武器補給処は旧名称です。第一海軍航空廠跡地はどちらかというと陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地です。この敷地の中に陸上自衛隊関東補給処や陸上自衛隊航空学校霞ヶ浦校あるいは航空自衛隊霞ヶ浦分屯基地などが入っています。
●母親の実家は、不運にも庭の井戸に爆弾が落ち・・・
そこは青宿の長南宅(屋号;宮下)です。直撃弾が落ちた予科練防空壕から約80m離れたところにありました。現在はりっぱな母屋と蔵が建っています。
http://www.town.ami.ibaraki.jp/koho-ami/web070622/070622-P16.pdf

--------------------------------------------------------------------------------
ご意見ありがとうございます 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 6月22日(金)06時31分35秒

『あ』さんのご意見、もっともです。
議員の一人として、真剣に取り組みたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:あ 投稿日:2007年 6月18日(月)04時30分58秒

国や家族のために身を奉げた若者たちの雄志を記念し、滅私奉公・忠君愛国の精神と彼らが将来に託した思いを世々限りなく日本国民が受け継いで行くためには、戦友、戦没者遺族のみならず広く戦後世代の我々が国を挙げて取り組むべきものだと思います。従ってこのような一大公共事業への理解と協力を得るには阿見町の姿勢を全町民に周知徹底させるのが当然の理と考えます。
ですから記念館建設については場当たり計画や短絡的議論、問題先送り体質などあってはならない
はずですし、後の世に汚点として残されるようでは彼らに対して申し訳が立ちません。町の将来に
きちんと責任が取れるよう、ぜひとも検討、研究されることを期待します。

--------------------------------------------------------------------------------
第24回くらや会 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 6月17日(日)10時57分41秒

大東亜戦争(太平洋戦争)を学ぶ会「くらや会」今月の例会開催日時は下記のとおりです。

日 時;6月28日(木)18:00〜
場 所;食べ処&ギャラリー「くらや」 阿見町実穀1526-4 電話842-3663

前回の大金温泉でのグラウンドゴルフ楽しかったですね。またもう一回、今年中に企画します。
今回はお客様として横浜から多田海軍少尉をお迎えいたします。少尉は棚橋中尉と天王寺旧制中学のご同窓で旧大阪工専(大阪府立大)を卒業されてから第15期海軍飛行科予備学生として海軍に入隊し、土浦海軍航空隊で少尉候補生として訓練を受けられました。写真や本ではわからない予科練や土浦海軍航空隊について、いろいろ生のお話をお伺いしたいと思います。
<海軍飛行科予備学生とは>
帝國海軍創設以来、有事の際に海軍将校を補う為に予備将校制度が明治37年に設けられた。満州事変以降、航空戦力の増強が必要となり昭和9年、旧制大学・予科・高専などの卒業生から航空予備学生の採用が始まった。
昭和16年、予備学生の大改正が行われ兵科、飛行科、整備科、機関科の4種に区分された。昭和18年10月21日に雨の神宮外苑陸上競技場で行われた「出陣学徒壮行会」はあまりにも有名であり皆さんご存知のことと思います。そのときの学生が兵科4期であり飛行科14期であった。棚橋中尉は兵科4期予備学生出身であります。兵科4期は飛行科14期とコレス(correspond.同期相当)であります。
海軍航空特攻戦死者2,535人(伊藤正徳『特攻編』による)のうち飛行科予備学生出身者は658名である。実に4人に1人が予備学生出身であった。また、海軍兵学校、予備学生、特務士官などの将校クラス特攻戦死者が769名であったから、そのうちなんと予備学生出身者は85%も占めていたのである。合掌。


財団法人「海原会」について 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 6月17日(日)08時32分7秒
簡単に言えば予科練OB会です。
一般人でも会員になれますが、予科練出身者、予科練遺族、一般の会員区別があります。会費は年間5,000円です。入会金等はありません。いつでも入会できますが年度途中でも会費は同じです。会員には月刊誌「豫科練」(約30ページ)が毎月送付されます。また、毎年10月末には武器学校(昨年だけは靖国神社)で海原会主催の予科練慰霊祭が開催されます。そのとき会費5,000円を払うと直会に参加でき武器学校体育館内での飲食ができます。軍歌あり踊りありの大宴会で予科練OBの話が聞けたりしてとっても楽しい直会です。
予科練や大東亜戦争については各人いろいろなお考えがあると思いますが、毎月一冊417円で予科練資料が見られると思えば安いものだと思います。
平成16年1月28日、山本五十六元帥像が雄翔館前に建立されました。この銅像建立に対して特別募金の浄財が海原会会員と一般賛同者(阿見町役場など少数)1,352名により15,736,664円が集まりました。

海原会はホームページがありませんので、ご興味のある方は電話・FAXでお問い合わせ下さい。
財団法人「海原会」  電話03-3768-3351  FAX03-3768-3352

--------------------------------------------------------------------------------
海原会 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 6月15日(金)21時06分21秒

海原会に賛助会員として会員になります。
議会である程度足並みがそろいました。
遅すぎた感じがしますが、、、盛り上がっています。
海原会の説明については『こうもんさん』お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------
今日の一般質問 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 6月13日(水)23時06分41秒

今日、本会議2日目でした。
一般質問5番目に質問をしました。
質問の主旨は『土壌汚染と小中学校の飲料水について』でした。
農村地帯の井戸水はそろそろ土壌汚染にいたるだろうと思い、対策を促しました。
硝酸性窒素が乳幼児に影響するのです。
自分は農業者なので、自然をある意味破壊し、生計をたてています。
早急に上水道を整備する必要を感じています。

『あ』さん、初の書き込みありがとうございます。
『あ』さんの意見はもっともです。
今一番検討、研究すべき課題と思っています。
まちづくり協議会については、私も知りませんでした。
企画課に確認いたしました。まちづくり協議会とは、第5次総合計画を作成するための意見を聞く委員会のことでした。しかし、最初の第5次総合計画を作成した時点である意未解散状態であるということでした。
しかし、第5次総合計画後期計画を策定するために、9月に再編成されるようです。
まちづくり協議会の委員についてはまた公募するそうです。

--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:あ 投稿日:2007年 6月12日(火)16時40分4秒

美浦と張り合ってもしょうがないと思います。
これから箱物作ろうというのに税収のメドがたたないようでは心もとないです。
平和記念館の来場者は全国的に伸びているとは思えません。
武器学校見学者の年齢層はどうなんでしょう?
少子化ですし、バスの運賃も値上がりすると思います。
維持・管理するのは次の世代ですので彼らの意向を反映したものでなければ
一時的な感傷にしかならないと思います。
まぁ、記念館建設が町存続の生命線の一つだとして、長期的かつ総合的な
視点からその他の計画とどのような連関をお考えなのでしょうか?
ついでに、ご存知でしたらまちづくり協議会のその後についても情報頂けると幸いです。

--------------------------------------------------------------------------------
不交付団体 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 6月10日(日)17時35分8秒

阿見町は平成17年度に普通交付税不交付団体となりました。美浦ムラとの合併が拒否された翌年度です。茨城県では守谷市、東海村、神栖町、美浦ムラ、阿見町の5市町村だけです。つくば市と鹿嶋市は不交付団体なのですが合併算定替により交付団体となりました。ほかに取手市は前年度不交付団体でしたが17年度は交付団体となりました。新規不交付団体は守谷市と阿見町だけでした。これはキャノンの15年度決算法人税が6億でしたが16年度決算が11億となって阿見町の税収が一気にアップしたためだそうです。
18・19年度はキャノンの経理部門が本社に移転したため交付団体となりました。しかし、20年度(来年度)はキャノンがどうこうするのかよくわかりませんが、町長さんの話(企業連での挨拶より)では阿見町もまた不交付団体になるみたいです。不交付団体とは財政が黒字とかいうことではなく、いろいろな指数を国が計算して力があると判断されたということだそうです。でもこれって、美浦ムラに対しても威張れることじゃないかと思います。
<平成17年度普通交付税 交付・不交付団体数>
不交付団体;47都道府県のうち1団体、2,395市町村のうち138団体
不交付団体の人口割合;18.4%

--------------------------------------------------------------------------------
先日の全員協議会報告 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 6月 9日(土)22時01分1秒
6月4日に開催された全員協議会の主なものについて報告いたします。
1。予科練平和記念公園用地用地取得について。
  先日、こうもんさんに書き込みいただいたように2.2haの用地を取得するものです。
2。予科練平和記念公園進捗状況について。
  前回とは違う新規の構想が発表されました。配置、間取り、展示ゾーンの概要、今後のスケジュール、寄附金の集め方等です。
  議員からいろいろな質問や要望の意見がだされました
  6月1日に予科練歴史保存委員会がしばらくぶりに開催され委員の方からもいろいろな意見があったそうです。 が、6月4日時点において議事録が作成されておらず、どのような意見が出たかはわかりませんでした。
  予科練平和記念館については議会よりたくさんの要望を執行部に提出しておりました。
  構想を練り直したのはその結果です。
  個人的に一番の重要なのは資金の集め方だと思っています。当然、全国から寄付を集めるための方法を考えなくてはなりません。運営費をいかに少なくするかも大事です。維持管理及び運営費が年間7000万円から8000万円と想定していますが、係りすぎだと思います。かすみ公民館がそのくらい係っているので、それを基準にしたようです。ボランティア等活用し3分の一ぐらいですめば良いと私は思っています。
gekkoukamennさん。私の意見として予科練平和記念館建設の必然性をのべます。
当時、全国から超一流の優秀な人材(頭脳と身体)がここ阿見町にあつまり国のため、訓練に励んだのです。そして、、、やがて、、戦死したのです。阿見町は日本の国のなかで特別な存在なのです。原爆ドーム(広島)、長崎、姫百合祈念館、呉、知覧、靖国神社と同じように戦争の悲惨さを平和の尊さを記録するべきなのです。そう思っています。
修学旅行生は予科練記念館を先ず修学し、乗ったバスは靖国神社に行くのです。
または、はとバスが毎日20台くらいくるのです。
現在、武器学校の雄翔館には年間約5万人が訪れています。なんの宣伝もなくです。
予科練平和記念館は阿見町の生きる道のひとつであると思っています。

--------------------------------------------------------------------------------
常磐線普通グリーン車 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 6月 9日(土)09時36分45秒   
この前、荒川沖から柏まで乗ってきました。土曜日だったので割引がきいて乗車券プラス550円で乗ることが出来ました。2階建て室内は快適で新幹線なみでした。私はスイカではなく磁気切符を購入したので、切符の検閲がありましたが女性車掌の優しい態度でうっとりしてしまいました。彼女はそのあと車内販売に来ましたので、ついワンカップとつまみを購入してしまいました。JR東日本も指定管理者だかなんだか知りませんが民間活力の導入をしているのでしょう。これなら、東京まで多少時間がかかってもTXに対抗できるだろうなと思いました。私は年にいくらも常磐線を利用しないので、これから常磐線を利用するときは必ずグリーン車に乗りたいと思います。

グリーン車料金(荒川沖基準)
●松戸←「荒川沖」→内原が下記料金です。
<50qまで>平日事前\750、平日車内\1,000、ホリデー事前\550、ホリデー車内\800
●(改札を出なければ前橋・沼津・君津・黒磯までも可)上野〜北千住←「荒川沖」→赤塚〜高萩が下記料金になります。
<51q以上>平日事前\950、平日車内\1,200、ホリデー事前\750、ホリデー車内\1,000

*事前料金は駅販売機またはホーム販売機(スイカのみ)などで乗車する前に買う場合です。
*車内料金は一般車両に乗車したら混んでいるので、グリーン車に移動して購入した場合です。
*ホリデー料金は土曜・休日と12/29〜1/3の期間の料金です。
*平日料金は12/29〜1/3の期間を除く平日の料金です。
*座席は自由席でどこでも空いているところならOKです。

--------------------------------------------------------------------------------
予科練平和記念公園 投稿者:gekkoukamen 投稿日:2007年 6月 8日(金)14時16分52秒

頑張る地方応援プログラムを見ましたが、なぜ町執行部がこの平和記念館建設にこだわるかサッパリ解りませんでした。

なぜ阿見町が
財政難の今
平和記念館建設を強行する
必然性が見えてきません。

当然戦争のない平和は万民の望む所でありますが
柴原さんには議会でその辺をもう一度確認して頂けたらと思います。
これって町長の一声のような気がして成りません。

出来れば、住民投票で決めて頂きたい問題です。

--------------------------------------------------------------------------------
用地取得費 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 6月 4日(月)15時11分1秒

予科練記念館用地2.2haの取得費予算が1億9,850万円です。1反歩あたり約900万円(坪3万円)となります。
武器学校をはさんで反対側の大岩田の田んぼ(予科練第二練兵場)で茨城県企業局県南水道事務所移転のため建築工事が行われていますが、これが1反歩あたり900万円で買収と聞いています。
両者を比較しても似たような環境ですし、大きさも同じぐらいですので、決して予科練記念館の用地取得費が高いような気はしないのですが。

--------------------------------------------------------------------------------
明日の全員協議会 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 6月 3日(日)19時24分52秒

田植え昨日終了しました。
明日、9時30分から全員協議会が開催されます。
議題は
 1、予科練平和記念公園土地買取について
 2、予科練平和記念公園進捗状況について
 3、第5次総合計画後期基本計画策定について
 4、行政改革大綱推進進捗状況について
 5、人事案件について(固定資産評価審査委員)
 6、保育所整備改革について
 7、その他
です。
全員協議会は傍聴できませんので、内容については後日報告いたします。

--------------------------------------------------------------------------------
第11回予科練記念館だより 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 5月30日(水)22時02分23秒

内容的には大きなミスもなく充実した内容になってきましたので、今回は補足説明だけさせていただきます。

●土空空襲
阿見町が最初に受けた空襲は昭和19年11月24日、京浜地区空襲帰りのB29一機が残り弾の機銃掃射を行い、石川区の民家に当たって火災が発生したのが最初である。その後、昭和20年3〜5月にもしばしば空襲を受けるが、もっとも犠牲の大きかったのが沖縄戦末期、6月10日の空襲であった。この日、P-51マスタングを直掩機としてB-29スーパーフォートレス30機が中高度(6000〜7000m)より飛来して主に土空を中心に500ポンド(227kg)通常爆弾720発(16.4ton)を投下した。ちなみに3月10日の東京大空襲は低高度(1500〜2000m)より279機で220ポンド(100kg)焼夷弾1,665tonが投下されている。
ねらいは土空爆撃であったが、霞ヶ浦からの潮風と米軍の怠慢により南に少しずれてしまった。よって土空の湖岸近くの建物は全く被害を受けていない。そのずれた爆弾が青宿方面に多数落下してきたのだ。不運にもそのうちの2発が青宿鹿島神社階段下にあった土空防空壕(出入口2箇所でコの字型をした全長300m)の出入口2箇所を直撃した。その中には予科練甲飛14・15・16期生の一部が逃げ込んでいた。そして、生き埋めとなった予科練生281名が即死し、115名出た負傷者のうち26名も収容先で死亡した。町民や予科練面会者も被害をこうむった。日曜日であったため、遠方から予科練の父兄が多数面会に来ており、そのうち16名が犠牲になった。町内では青宿・廻戸・立ノ越、また舟島村の竹来・島津の各地区で計51名が犠牲になった。合掌。
このことから米軍は土空ばかりでなく、当時、大室(曙)にあった海軍気象学校と島津にあった水上機格納庫をも狙ったことがうかがえる。

●水上特攻隊に選ばれた甲飛14期生
この水上特攻隊は「伏龍」(ふくりゅう)特別攻撃隊である。
潜水具を装着し機雷付の竹ヤリをもって50m間隔で米軍上陸予定海岸線に待機し、上陸艇を機雷付ヤリで爆発させる特攻である。酸素ボンベばかりでなく吐いた空気を苛性ソーダで洗浄して循環再使用するきわめて危険な潜水具であった。訓練中に殉職する者もかなり出たようである。
詳しくは「殉国の碑」ホームページへ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/fukuryu.htm

gekkoukamenさんへ;退場などせずに、言いたいこと、聞きたいこと、疑問に思ったことなどどんどんこれからも書いてください。私もこのバンを自分自身のウップンバラシとして使わせていただいております。

--------------------------------------------------------------------------------
頑張る地方応援プログラム 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 5月30日(水)21時04分24秒

町のホームページに『頑張る地方応援プログラム』のことが載っております。
予科練平和記念館建設について、その制度を適用するための概要が説明されています。
国の制度、最大限に活用することに執行部の熱意を感じ、うれしく思っています。
私は、国の総務省がこのことを発表していたのを見逃していました。
町民みんなでこの事業を成功させるべく知恵と汗を出し、頑張っていきましょう。
それが阿見町の活性化に繋がると思っています。

--------------------------------------------------------------------------------
gekkoukamennさんへ 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 5月28日(月)06時01分48秒

いろいろご意見ありがとうございます。
今回の議会だよりを読んで頂いておりますでしょうか。
予科練平和記念館について議会が町に提言を行っています。
私も所属する行政改革特別委員会で何度も検討し、全員協議会で再検討し3月議会で提言したものです。
ご指摘の問題点等はもっともなことで私たち議員も慎重に考えています。
6月4日に全員協議会が開催され、予科練平和記念館について執行部から新たな構想が提示される予定ですので、その進捗状況を後日報告いたします。
また、ご意見をお寄せください。

--------------------------------------------------------------------------------
霞ヶ浦記念公園 投稿者:gekkoukamen 投稿日:2007年 5月26日(土)12時54分40秒

私は漠然としか知りませんでした。
こうもんさんいろいろお教え頂きありがとうございます。
朧気ながら解ってきた気がします。

でも、私の気持ちとしては、総論賛成各論反対という考えは変わっていません。

噂に聞く所によりますと、用地取得費が高額だそうですね。それは約2億円でしたか。
蓮田を宅地並みに買収していて、本郷地区開発の地権者からも不満が出ていると聞いています。
これは私の考えですが、阿見町が計画をするのではなく、国に建設を強く要望するなら良かったのになと思っています。
やるなら町でなく、国が主体となるべきとも思います。
地方交付税も減額されている現在この計画は無謀としか思えません。
さらに言わせてもらえれば、運営にボランティアを当てにするのは難しいんじゃないかとも思います。
運営で当てにするなら、計画の段階で基礎を固めないといけないでしょうね。
不確定要素を当てにしたら、シッペガエシを食らう事は必然ですね。
失敗することが目に見えています。

いろいろ失礼なことも言いましたが、町を思ってのことですのでお許し下さい。
真摯にご回答頂きました事に感謝致します。
これからも阿見町をよろしくお願いし、退場致します。

PS:町会議員さんって偉そうなことを言っているのにホームページを持っていないんですね。
検索したら柴原さんしかヒットしませんでしたので言いたいことも言わせてもらいました。
ゴメンね!
柴原さんにはこれからも期待してます。
阿見町のため頑張って頂きたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------
霞ヶ浦平和記念公園 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 5月25日(金)11時28分41秒
間違っていました。廻戸地区近隣公園(防衛省補助金有)と予科練平和記念館(防衛省補助金無し、全て町の財源)を含めて霞ヶ浦平和記念公園というそうです。昨年度まではどちらも仮称だったのですが、予科練記念館だよりも第10回から(仮称)がなくなっていますので正式名称になったようです。平和を望まない人はいませんし、平和という2文字が入ると予科練のイメージが狂ってしまうので、予科練平和記念館が正式名称になっても個人的に予科練記念館で通します。
その予科練記念館ですが、基本計画はH16年9月に出来上がっています。薫量景さんの添付画像はそのときのものです。RC2階建、建築面積1350u、延床面積1800u、駐車場(大型バス3台、普通車51台)の大きさでした。美浦との合併特例債を当てにしたものでしたが、ポシャリましたので計画変更となり平屋建、建築面積1337u、延床面積1393u、駐車場(大型バス2台、普通車38台)となりました。これは予算を立てるための基本計画設計で実施設計のための基本設計ではないと聞いております。いまだに予科練記念館から武器学校内の予科練慰霊碑や雄翔館への出入り口が決まっておりません。画像のように側道に出入口を付けるか、多田石油さんの脇の通用門(桜門)から出入りするのか、町と防衛省と海原会との話し合いがついておりません。それによって見学客の動線が変わってくるので実施設計のための基本設計も変わってくると思います。そのせいか、まだ実施設計の入札が行われておりません。
予科練記念館の今年度予算は2億9,624.6万円です。うち実施設計委託料が2,971.5万円、建設工事6,430万円(造成1,790万円、都市排水路4,640万円)用地取得費1億9,850万円です。建築工事はH20〜21年度予算で行い、H22年春のオープンを目指しています。予算が足りないので今年度から記念館建設に対する支援金(寄付金)の募集を行います。目標額は3億円と聞いております。
以上、私が知っている限りの予科練記念館に関する情報です。でも、これだけでは予科練記念館のイメージが浮かんでこないのです。

--------------------------------------------------------------------------------
予科練平和記念館 投稿者:gekkoukamen 投稿日:2007年 5月24日(木)18時18分12秒
こうもんさん、薫量景さん詳しく説明して頂きありがとうございます。
予科練平和記念館でしたか、正式名称を知りませんでした。
しかし、これほどの大事業を阿見町ごときが行うべき事なのでしょうか、甚だ疑問です。
確かに平和は大事なことです。
しかしなぜ阿見町がやる必然性があるのでしょう。
町としてもっとやることが有るのではと思ってしまいます。
財政緊迫の折から言えば、支出を減らして、借り入れを減らすことが先決ではと思います。
固定資産税も昨年より少し上がっているようですけど
それをやらないと増税の理解は得られません。


--------------------------------------------------------------------------------
さしでがましいようですが 投稿者:薫量景 投稿日:2007年 5月24日(木)11時27分29秒
 (仮称)予科練平和記念館は、行政資料によれば平成18年度に基本設計が完了。19年度に実施設計を行い、20〜21年度に建設、21年度開館が目標とあります。「記念館を建設し、予科練関係資料を展示することにより、平和の尊さを伝え、平和を学び平和を祈り願う社会の建設に貢献する」のだそうです。
 敷地面積は2.2ha、建築面積1337.71u。事業費は19年度306,215千円、20年度207,335千円、21年度785,115千円。13億円というのは、この3カ年分のことでしょうか。「平和を学び平和を祈り願う社会の建設に貢献する」という趣旨からして、費用対効果を単純に計算するのは難しそうですね。
 結局、ハコモノの建設で終わらせないためには、施設を行政がどう運営するかというより、町民レベルでの活用なり活動がここからどう生まれるかが重要になります。「平和」というかなり重いテーマだけに、町民に施設を生かす覚悟があるかどうかが切実に問われるのだと思います。
 建設期間の2−3年の間に、予科練の記憶を伝承したり、平和活動に取り組むようなNPOなり、NGOなりが町民、あるいは自衛隊退職者たちの中から生まれ、施設の指定管理者に名乗りをあげるようになっていけば本物だと思えますが、いかがでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
ごめんなさい 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 5月24日(木)07時55分1秒

タイムラグでずれてしまいました。
やはりgekkoukamenさんは予科練記念館についての見解をもとめていたようです。
私の勘違いでした。申し訳ありません。

--------------------------------------------------------------------------------
おせっかいのようですが 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 5月24日(木)07時46分0秒
gekkoukamenさんは霞ヶ浦平和記念公園のことを聞いているようです。
霞ヶ浦平和記念公園は今のところ芝生養生のため一部のみ開放ですが、地元住民にとっては将来グラウンドゴルフが出来るなど快適な公園だと思っています。
そのことのことを聞いているような気がします。
予科練記念館はまだ基本設計も完成していませんし、私達も概要がわかりません。

予科練については広報あみの「予科練記念館だより」で十分な知識がこのごろ入ってきておりますが、肝心の施設に対してはまるっきりわかっておりません。
その辺について柴原さんからご説明いただければありがたいです。

それとも、予科練記念館・霞ヶ浦平和記念公園両方を含めた見解を求めているのでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------
平和記念公園 投稿者:gekkoukamen 投稿日:2007年 5月24日(木)07時31分15秒

早速の回答ありがとうございます。
賛成の主旨は概ね解りました。
おっしゃる通りであろうとも思います。
しかし、柴原さんも問題とする建設費と運営管理費です。
財政緊迫の折、13億円は掛けすぎだと思います。
なぜ、今、阿見町が負担するか疑問です。
また、事業をする際には費用対効果を精査しなければならないと思います。
建設費の元が取れないのは明白でしょう。
運営費だけを考えても赤字になるのではないでしょうか。
実際に精査したどうか疑問です。

-------------------------------------------------------------------------------
賛成です。 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 5月23日(水)21時50分38秒

予科練記念館、予科練平和記念館。
日本に予科練という訓練施設が阿見町にあったのです。
七つボタン。若鷲。同期の桜。赤トンボ。過酷な訓練、全国から集まった優秀な人材。
そして、亡くなった多くの人々。
阿見町にあった事実です。
私は昨年、呉市も沖縄もみてきました。
地元、阿見町がこれを継承しないで、過去の事実をどうとらえるのでしょうか。
地元阿見町これを確固たるものとして、必要であると考えます。
問題は建設費、と運営管理費です。
大和ミゥジアム。白百合祈念館。過去にあった事実を継承すること必要だと思います、
--------------------------------------------------------------------------------
平和記念公園 投稿者:gekkoukamen 投稿日:2007年 5月23日(水)16時34分0秒

柴原さんは平和記念公園をどう思いますか?

賛成、それとも反対?

--------------------------------------------------------------------------------
第23回くらや会 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 5月18日(金)18時28分2秒

大東亜戦争(太平洋戦争)を学ぶ会「くらや会」今月の例会開催日時は下記のとおりです。

日 時;5月26日(土)9:00〜27日(日)16:00
集 合;青宿 梶進工務店前 8:45 マイクロバス25人乗り迎車
場 所;大金温泉グランドホテル 那須烏山市岩子 電話0287-88-2211
会 費;男¥20,000 女¥15,000(予定)

今回は一泊研修会です。5月27日は海軍記念日でもありますので温泉につかりながら、おいしいお酒を飲んでじっくりと話し合いをしたいと思います。
今回のテーマは「台湾」です。明治28年(1895)から昭和20年まで50年間日本の領土であった台湾。後藤新平や新渡戸稲造などにより台湾の近代化がなされ、かなりレベルの高い教育が行われました。戦後、外省人(蒋介石一族)の独裁により弾圧されていた本省人(台湾人)にとって、日本統治時代を悪くいう人はおりません。台湾の高砂義勇隊は高砂族総人口15万人中6,000名が志願し、その半数が戦死したといわれています。しかし、かれらは日本の戦争責任を追及せず、日本人として勇敢に戦ったことを誇りに思っています。
「アメリカは日本に2発の原爆を投下したが、台湾には“蒋介石”を投下した」そんなジョークが台湾人の語り草になっています。
そんなとっても親日的な台湾人について中尉からお話をお聞きできればと思います。

--------------------------------------------------------------------------------
区長報酬 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 5月15日(火)08時21分3秒

今年もまた新しい区長さんが誕生しました。今回は区長報酬を調べてみました。
区長報酬 年額=158,400円(平均割)+1,360円*世帯数
副区長報酬 年額=24,500円
以上のように区長報酬は議員さんと同じく阿見町の条例で決められております。この中には行政区から支給される区長手当や費用弁償等はふくまれておりません。また、行政区によっては区長報酬を区予算に組み入れてから新たに減額して支給するところもあるようです。一概にこの計算式による報酬をいただいているともいえません。
副区長さんは66行政区すべてにおりますが、うち13行政区で副区長2名制を採用しています。そのほか上郷区だけは副区長3名制です。

<主な行政区の区長報酬>世帯数はH19.4(住基)のものを採用しました。
中郷東・・・世帯数726戸  報酬1,145,760円
青宿・・・世帯数404戸  報酬707,840円
新町・・・世帯数117戸  報酬317,520円
下小池・・・世帯数72戸  報酬256,320円
二区南・・・世帯数1,096戸  報酬1,648,960円(最高額)
南島津・・・世帯数37戸  報酬208,720円(最低額)
最高と最低では8倍近くも差がありますね。

--------------------------------------------------------------------------------
土浦ツェッペリン倶楽部から 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 5月14日(月)09時08分6秒
つくばフェスティバル2007も盛大のうちに終りました。金曜日につくばに来るはずだったツェッペリンNTダイワハウス号ですが、強風のため土曜日の10:00ごろつくばにやってきました。11時から毎回子供たち5人と関係者などを乗せてつくば→土浦→沖宿方面を遊覧しました。合計8回のフライトで16:30には係留してお泊りとなりました。翌日曜日、メイン会場上空を飛んで12:00に桶川へと向かいました。
NT号を運行している日本飛行船(NAC)ですが、いままで日本郵船株式会社が株式を所有しオーナーとなっていました。しかし4月に株式を杤木汽船(とちききせん)株式会社に譲渡して杤木汽船が新オーナーとなりました。上場企業ではありませんが、業界では高名な企業です。今後の飛行船事業化に向けて加速度が付くと思います。

--------------------------------------------------------------------------------
やってみたいです。 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 5月11日(金)23時09分48秒
遊休農地を解消するためにも画期的なことだと思います。詳しく勉強したいので情報をよろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------
買ってくれるところ、あります 投稿者:薫量景 投稿日:2007年 5月10日(木)16時46分40秒
採集した種でも、搾った油でも買ってくれるところはあります。
ヒマワリの種を売ってくれるところと同じです。
企業ではなくNPO運動で推進している法人です。
種子はF1ではないので、自分で増やせます。
作業上の課題や収益性について研究がてら実地に試してみれば
今後の展開に説得力が持てますよね。
田植えの後に早速取り組めたらいいですね。

--------------------------------------------------------------------------------
バイオ燃料 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 5月 9日(水)21時45分1秒

薫量計さん。いろいろアドバイスありがとうございます。
週間の農業新聞を取っていますが、毎週のようにバイオ燃料の件が掲載されています。
アドバイスのように遊休農地を利用する点については最高だと思います。
が、問題はどこの会社が買ってくれるかです。契約栽培ということになるとは思いますが。
稲作の後に作業が出来る点が私にとっていいですね。
研究してみます。

--------------------------------------------------------------------------------
ハンニバル・ライジング 投稿者:薫量景 投稿日:2007年 5月 8日(火)14時23分3秒
読みました。最低の出来でした。私は映画を見ていないので、原作の評価しか出来ません。映画は「羊たちの沈黙」「レッドドラゴン」「ハンニバル」の順に公開されましたが、トマス・ハリスの原作は「レッドドラゴン」「羊たちの沈黙」「ハンニバル」の順に書かれています。「…ライジング」は、ハンニバル・レクターの生い立ちをたどるたんたんとした物語でした。年代をを追っての箇条書き風で、映画のプロットとしてならまだしも小説としては受け入れがたいものでした。
太平洋戦争よりヨーロッパの殺戮の歴史に興味をひかれる私としては、次はコーカサスの民族興亡あたりのテーマに期待することにします。

--------------------------------------------------------------------------------
ヒマワリに注目 投稿者:薫量景 投稿日:2007年 5月 8日(火)13時56分54秒

稲作専門の方に―。
畑作もやりましょうよ。阿見は埃っぽくていけません。
今話題のバイオディーゼルですが、ヒマワリからも採れます。
実はヒマワリ油の方がもっと割がよくて、うまくやれば米以上の収益性が見込めます。
食用油の廃油をバイオディーゼルフェル(BDF)にすることで環境問題に貢献できます。
栽培自体は簡単ですが、鳥害と連作障害が注意点。
6月に種まきして試してみませんか。

農薬による汚染土壌だと食用油向けの栽培には向きませんが、今は有機農業への転換助成金が国から出るみたいです。
こちらは議員である柴原さん、調べてみてください。

--------------------------------------------------------------------------------
東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 投稿者:こうもん 投稿日:2007年 5月 6日(日)09時32分56秒

観てきました。最低の映画でした。私は本を読んでいないので、映画の評価しか出来ませんが。樹木希林親子出演など豪華な役者陣をそろえたワリには全然泣かせるところがなく、たんたんとした映画でした。今はそんなオチがないコントがはやっていると聞きますが、私にはどうも受け入れられませんでした。
5月12日(土)から公開される東京都知事製作総指揮・脚本「俺は、君のためにこそ死にに行く」に期待しましょう。これは陸軍特攻の話ですが、同じように日本国を守った海軍特攻をもダブって考えて観れば、予科練のその後も想像できます。

--------------------------------------------------------------------------------
農作業の毎日です。 投稿者:柴原成一 投稿日:2007年 5月 2日(水)20時57分40秒
朝早く起きて暗くなるまで農作業の毎日です。
風呂に入ってから晩酌をやり、ぐっすりねてしまいます。
私は稲作が専門ですので、今が一番忙しいのです。
去年は焦って怪我をし救急車を呼んでしまいましたが今年は焦らずイライラせず頭を使いマイペースで行きたいと思います。
でも、要領が悪いのでいつも後手後手に回ってしまいます。
皆さんは、連休。うらやましくも思います。
豊作は天気次第。

Copyright(C)2005  柴原成一