しばはらせいいち   掲示板301〜400
TOP プロフィール 政  策 質問記録 後援会だより 掲示板 メール リンク 過去の板

380. 俺の息子はデカレンジャー こうもん  2006/11/07 (火) 17:58

先日、大型ダンプカーの後ろを走っていたら、荷台上部2.5m幅いっぱいに金文字で大きく「俺の息子はデカレンジャー」と書いてありました。運転手さんのジョークのセンスになんかうれしくなって、その日一日がとっても楽しく過ごせました。
それとも、本当に息子さんが特捜戦隊デカレンジャーのファンなのでしょうか。私は個人的にデカピンクよりもデカイエローが好きです。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

374. カレー 東国男児  2006/11/05 (日) 17:54

こうもんさん、早速の返信どうもありがとう!
チェッペリンカレー楽しんでみます。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

372. 第17回「くらや会」 こうもん  2006/11/05 (日) 16:41

今回の大東亜戦争(太平洋戦争)を学ぶ会「くらや会」は移動開催となります。草津温泉での例会となります。開催日時は下記のとおりです。

日 時;11月19日(日)9:00〜11月20日(月)17:00 1泊2日
場 所;草津温泉「ホテル高松」 群馬県草津町草津312
会 費;一人 \25,000(宿泊代・交通費・宴会費・昼食等、全て込み)

現在のところ、出席予定者は棚橋中尉、五頭社長、くらやママ、柴原議員、佐藤社長、梶山、天田、飯塚の8名です。その他、参加希望者は11/15までに「くらや」電話887-3663まで連絡下さい。
今回のテーマは日本を開戦に引きずり込んだハルノートについて、温泉につかりながらゆっくり話し合いたいと思います。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

371. 土浦ツェッペリンカレー販売 こうもん  2006/11/05 (日) 15:22

土浦商工会議所に行けば販売してくれると思います。
限定20,000個製造しました。
賞味期限は平成20年10月20日まであります。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

370. カレー 東国男児  2006/11/05 (日) 11:40

土浦チェッペリンカレーは、カスミ以外では何処で手に入るのでしょう。今日食べた〜い!

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

367. PRです。 ふくろう。  2006/11/04 (土) 11:50

11月19日土浦スゴイ!つちうらカレーフェスティバル2006/味にさらなる磨きがかかり仲間も増えた![50店舗のオリジナルカレー]
リンク先
http://www.tsuchiura1119.com/cfes.shtml

当日食してはいかがでしょうか。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

360. 土浦ツェッペリンカレー こうもん  2006/11/01 (水) 23:42

お買い上げありがとうございます。お陰さまで、土浦市産業祭で770個、つくば市産業フェアでは220個、あみ商工まつりでは250個を売り上げることができました。みなさん、ご協力ありがとうございました。
裏箱にも書いてありますが、「土浦ツェッペリンカレー」は土浦商工会議所女性部が研究開発して土浦商工会議所が販売しています。残念ながら現在の阿見町商工会では、まだそこまでの域に達しておりません。
また、金額的にも350円はお安いと思います。そこで、いろいろな海軍関係カレーと比較してみました。

■五十六カレー(ホテルニューオータニ長岡謹製)
越後舞茸入り525円(220g)、越後牛肉入り630円(200g)
ホテルニューオータニ製のためちょっと値段が。
■よこすか海軍カレー(ニチロ謹製)
ビーフ味、チキン味、各400円(200g)
横須賀ではカレー発祥の地として、その他いろいろな所で海軍カレーを売り出している。値段は400円が多い。
■海軍さんのカレー(調味商事謹製)
ビーフ味420円(180g)
元祖レトルト海軍カレーである。海軍のレシピを忠実に再現したカレーである。
■土浦ツェッペリンカレー(土浦商工会議所謹製)
ポーク味350円(200g)
茨城らしくポーク味にしたのがミソ。

「土浦ツェッペリンカレー」はもうすぐカスミなどで販売の予定です。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

359. ツッェペリンカレーは 柴原成一  2006/11/01 (水) 19:44

今日、お昼に家族4人で食べました。
おいしかったです。
こうもんさん、ツッェペリンカレーで町おこし頑張ってください。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

345. ばんどう太郎ひたち野牛久店 柴原成一  2006/10/28 (土) 10:03

昨日『ばんどう太郎ひたち野牛久店』の竣工式がありました。
ひたち野牛久店とはいっても阿見町荒川本郷です。行政区は私のいる上本郷区です。
地元の人約100名ほど招待を受けました。
この上本郷区においては画期的な出店であると思っています。
何故なら、上本郷区は駅から近い割にほとんど商業施設がなかったのです。
これからの阿見町がますます元気になるよう頑張ります。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

341. 航空基地 こうもん  2006/10/26 (木) 22:36

またまた重箱の隅を突っつくような意見で申し訳ありません。「広報あみ」11月号の予科練平和記念館だよりの中に掲載されていた記事のことです。
その中に「霞ケ浦海軍航空隊(現在の茨城大学農学部一帯にあった海軍の航空基地)」という文言があります。私にはどうしてもこの「基地」という言葉が引っかかってしまうのです。
私は阿見町には基地は存在しなかったと思っています。気象学校・適性検査部・海軍工廠や需品部など海軍関係の施設はありましたが基地はありませんでした。
広辞苑によると「【基地】 軍隊、探検隊などの行動の基点となる根拠地(南極基地など)」と書いてあります。
霞ケ浦海軍航空隊は大正11年に開隊して以来ずっと練習航空隊(飛行技術を身につける航空学校)としての役割を果たしてきました。大本営海軍部により練習航空隊から実戦航空隊となったのは本土決戦のため昭和20年3月以降のことであります。それまでは練習航空隊として飛行練習生として海軍航空兵を養成し各基地へ送ったのであります。そして、その卒業生の中には帰還途中に燃料切れでなくなった英霊、技術はあったが相手の航空機が優秀であったために撃墜された英霊、特攻で戦死した英霊など多くの英霊がおりました。合掌。
すなわち、阿見町にあった海軍航空隊は二つとも練習航空隊だったのであります。予科練(飛行予科練習生)で飛行技術や一般教養を勉強し、そのあと霞ケ浦航空隊などの飛練(飛行練習生)に入り飛行技術をマスターして、鹿屋航空隊や元山航空隊などの実戦航空隊に配属されて国民のために戦ったのです。
わかりやすく飛行技術を自動車運転にたとえるならば、自動車教習所の仮免までが予科練(土浦海軍航空隊)であり、路上教習が霞ケ浦海軍航空隊であるといえます。すなわち、戦争末期には仮免の人間を一人で高速道路へ走らせたともいえるでしょう。
もっとも、アメリカは昭和20年6月10日の土浦海軍航空隊空襲を霞ケ浦空軍水上基地(戦後資料で爆撃目標をそのように書いてあった)爆撃と称してB29から180tの爆弾を投下したのですから、やはり練習航空隊ではなく航空基地なのでしょう。
でも、私はアメリカ人ではありませんから、あくまでも阿見町にあった二つの海軍航空隊は練習航空隊だと思っています。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

340. 一昨日の総務常任委員会 柴原成一  2006/10/26 (木) 20:06

この時期は来年度の予算要望を各委員会で検討することになっています。
要望しても決してそのとうりにはならないのが常です。
なにしろ財政難なのですから。
各委員会が要望書を出し、全員協議会でまた検討されます。
まだ間に合います。
是非、これはという要望がありましたらご意見を。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

332. 美しい日本に疑問 柴原成一  2006/10/24 (火) 08:22

安倍内閣がめざす『美しい日本をつくる』には賛成ですが、もっと先にやらなければならないことが沢山あるはずです。
政府が考えている社会と現在の社会にギャップがあると感じます。
国の借金、町の借金即ち財政問題。
働いても働いても楽にならない現状。
老老介護の悲惨。
いじめの現状。
その他。
最近の、いや、今までの政治に強く疑問を感じています。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

326. 土浦ツェッペリン倶楽部 こうもん  2006/10/22 (日) 06:08

来る29日(日)の「あみ商工まつり2006」において、当倶楽部展示ブースでツェッペリンカレー(レトルト)を販売することが決定しました。土浦商工会議所さんのご努力により、なんとか販売に間に合いました。日本全国で販売するのは、阿見町が最初です。当日は倶楽部ブースにツェッペリンカレーのノボリ旗を掲げてありますのでそれを目印にお越し下さい。販売価格は1個350円を予定しております。500個限りですのでお早めにお買い求め下さい。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

319. 中国・柳州市親善訪問団 こうもん  2006/10/20 (金) 17:07

来る11月11日(土)〜17日(金)の7日間、阿見町から中国友好都市の柳州市に親善訪問団が派遣されます。概要をお知らせします。団員の皆さん、阿見町と柳州市の友好と親睦を深めてきてください。でも、なぜか女性の参加がないのが残念です。

<町民訪問団>
川田町長、久保谷議長、大野議員、吉田憲議員、滝本議員、橋本ロータリークラブ会長、米倉茨大教授、糸賀町長公室長、湯原消防課長、長南前まいあみ実行委員長、鈴木教育相談センター長、大室元学校長、鈴木公民館長、小林広報係長、中西交流協会補佐、以上15名
<農業訪問団>
諏訪原議員、斉藤氏・横張氏・小松崎氏(サンクラブ)、以上4名

<日 程>
11/11―――6:40役場発、10:00成田発、12:10上海着・16:45発、18:50桂林着(桂林泊)
11/12―――午前・漓紅舟下り、午後・桂林発、夕方・柳州着(柳州泊)
11/13〜14―――柳州市視察・交流(柳州2泊)
11/15―――早朝・柳州発、9:10桂林発、11:30北京着、午後・天安門広場など市内観光(北京泊)
11/16―――終日・万里の長城など北京郊外観光(北京泊)
11/17―――午前・ショッピング、14:50北京発、19:15成田着、21:30役場着

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

315. いたずらの書き込み 柴原成一  2006/10/19 (木) 20:58

最近お気づきの方もおられると思いますが、この掲示板にふさわしくない書き込みが見られるようになりました。私と管理者が見つけ次第削除していますが、この掲示板をごらんの方は絶対にエロサイトをご覧にならないようお願いいたします。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

311. あみ商工まつり得々情報 こうもん  2006/10/17 (火) 22:35

来る10月29日(日)に開催される「あみ商工まつり2006」での無料配布やお得な情報をお知らせします。
<無料>
●紅白もち配布 毎回、紅白もち2個を先着500名様に
9:57〜第1回配布
12:30〜第2回配布
●抽選会 会場内の抽選券扱い所で抽選券を配布します。名前と年齢を記入して抽選箱へ。
IH炊飯ジャー、電子レンジなど家庭電化製品(合計30万円分)が当ります。
10:00〜11:00第1回抽選券配布 12:00〜第1回抽選会
13:00〜14:00第2回抽選券配布 15:30〜第2回抽選会
●包丁砥ぎ
9:00頃〜 阿見町職工組合による包丁砥ぎサービス先着200本まで。お一人2本まで切れない包丁を新品にしてくれます。
●ポップコーン無料配布
10:00頃〜 商工会女性部が作ったポップコーン。なくなるまで無料配布します。
●金魚・ヨーヨーすくい
10:00頃〜 商工会担当理事による子供たちのための金魚・ヨーヨーすくい。なくなるまで無料です。
●ビンゴゲーム
10:00頃〜 商工会青年部による子供たちのためのビンゴゲーム。ビンゴになればゲームソフトやお菓子・文房具のセットがもらえるぞ。
●秋の味覚プレゼント
16:00頃〜 会場内に最後までいると秋の味覚(総額10万円分)がもらえるぞ。何がもらえるかはお楽しみ。
<有料>
●AP満点カード1枚で新米2kgと交換。午前、午後とも各先着100名様。
また、子供たちにはAP満点カード1枚で任天堂DSやマウンテンバイクが当る抽選会(空クジなし)に参加できる。12:00から受付開始で先着100名様。

詳しくは10月22日(日)の折り込みチラシを見てね。阿見町内の朝日・読売・毎日の各新聞に入ります。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

310. 風速30m こうもん  2006/10/17 (火) 17:46

この掲示板、なぜかアラシが吹き荒れていますが、吹き止むときが必ずあります。
その時を待ちましょう。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除

--------------------------------------------------------------------------------

306. 稲刈り終了 柴原成一  2006/10/16 (月) 19:36

やっと終了しました。
これで超忙しいのは終わりました。
腰を据えて町政に取り組みます。
ご意見をどうぞお待ちいたしております。

新規投稿 | 返信 | 投稿者削除
Copyright(C)2005  柴原成一