しばはらせいいち   平成19年12月定例会
TOP プロフィール 政  策 質問記録 後援会だより 掲示板 メール リンク 過去の板

柴原成一の一般質問記録
阿見町第五次総合計画後期基本計画策定について
《質問》

 町のホームページで 「阿見町第五次総合計画後期基本計画」策定に係る町民意向調査報告書を閲覧しました。調査では、「施策に関する65項目の現状について満足度を把握」しています。一般論としては、満足度の高いものより低いものを今後、施策的には優先して考えるというのが、住民ニーズに沿った考え方になるかと思います。

 調査では満足度1位が「公共交通」で、最下位の65位が「消防体制」でした。つまり、町民の意向を受けた計画づくりとしては「消防体制」の充実が優先されるべきで「公共交通」は現状維持でいいというのが普通の考え方だと思うわけです。

 最初これを見たとき「公共交通」が1位というのに違和感を為見えました。そんな感想を持っていたところ12月3日の全員協議会において「公共交通計画の概要について」という説明資料が提示され、2年間にわたって計画策定に取り組むということが示されました。

 路線バスの廃止が荒川本郷地区でも見込まれているということなので、『公共交通計画策定』に異議を唱えるつもりはありません。

 満足度最下位の65位が「消防体制」だったことについても、常日頃の消防団活動などに敬意を払っている私としては違和感を覚えたものです。

 これについても、3日の全員協議会で示された資料の中で施策評価結果『消防・救急』はA評価のトップにきています。

 後期計画の策定にあたっては、住民意識との溝を埋め、その理解と協調を得るような計画づくりのため調査結果の詳細な分析が必要ではないでしょうか。

.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《答弁》町長

 第5次総合計画については、前期基本計画が平成20年度をもって目標年次を迎えることから、本年度と来年度にかけて、平成21年度からの後期基本計画の策定に取り組んでいるところです。

 町民意向調査につきましては、町民の皆さんの町政に対する意向を把握し、後期基本計画の策定に向けた基礎資料とするため、町内に居住する20歳以上の方を対象に、地域別に住民基本台帳から年齢階層別に無作為抽出した町民2千人について本年7月に実施をしました。

 「公共交通」については、施策ごとの満足度では最上位ですが、永住意向の問いに対しては、「交通の利便性」を挙げた割合は3.7%と14項目中10番目と低く、住み続けたくない理由では35.9%が「交通の不便さ」を挙げており、満足度とは矛盾した結果が出ております。

 これは、施策上の「公共交通」には、鉄道、バス等に加え、自転車、自家用車、道路状況等、公共交通全般を指していることから、圏央道の阿見区間の開通や都市基盤整備の波及効果を意識された結果であることが伺えます。

 こうした矛盾した結果については、詳細な分析が必要であり、今回の町民意向調査の対象となっていない交通弱者である子ども等のニーズを把握することも必要であると考えております。

 また、「消防体制」において、前期計画進捗状況としての施策評価結果と町民意向調査の結果が相反することについては、施策評価は目標年次の平成20年度における目標値にどの程度達したかということを数値化した客観的な評価で、これとは逆に、町民意向調査は、主観的な評価になることにあります。「消防体制」の満足度が最下位となった背景には、「消防体制」においての情報が容易に伝わらないという部分もあるのではないかと考えております。

 本町の消防体制、特に救急搬送の状況においては、救急車の現場到着から病院までの搬送所要時間が20分で、県平均より7分早く県内では最短時間であり、受け入れ拒否率も約8.1%で、県平均の19.1%を大幅に下回っており、阿見町の救急体制は県内でも上位であります。

  町における認識と町民意向調査結果、さらには施設評価結果との相反する部分については、その理由について詳細な分析を行い、後期基本計画策定に活用していきたいと考えております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Copyright(C)2005  柴原成一